奥会津のゲストハウス、ソコカシコ
福島県の会津若松の奥の奥
奥会津と呼ばれるエリアにやってきました。
ソコカシコというゲストハウスを訪ねて。
--------------------------------------
ソコカシコは、日本有数の豪雪地帯である福島県奥会津・三島町にあります。
そして、なんと縄文遺跡の上に建っています。
この地域には、そんな縄文時代からずっと続いてきたのかもしれない
自然の一部として生きる山村の生活文化や、精神性が今でも色濃く残っています。
そんなこの土地の其処彼処(そこかしこ)に息づく
暮らしの豊かさを、この地域の仲間やゲストさんたちと共に見つめ直し、共有し、紡いでいきたい。
そんな想いからソコカシコは生まれました。
--------------------------------------
ここでも一棟まるまる借りて、暮らす旅のコンセプトのもと
地元で食材を買ってお料理をしたり、のんびり本を読んだり。
息子はハンモックがすこぶる気に入ったようで、朝も夜も
ずーっとここで揺れていました。
そして寝かしつけする前にここでスヤスヤ眠っていました。
この石の壁がとてもカッコ良かった。
夜ごはん。
会津地鶏に玉ねぎソースと
この辺りの名物、馬刺しを納豆とまぜてみました。
おいしい!
旅が続くとこういう料理がほっこりします。
朝ごはん。
こちらもとっても良いお宿でした。
ちなみに、ここから車で20分ほどの場所にあった
早戸温泉つるの湯が絶景でとても良かったです。
----------------------------------------------------------------
こちらも随時更新しています。
Instagram:chikage1212
Twitter:chikage1212
----------------------------------------------------------------
JUGEMテーマ:旅写真